1月度 イキイキ人生塾 「私の医師人生と認知症へのアドバイス」のご案内
平成20年12月22日
柑芦会会員各位
柑芦会大阪支部
人生塾実行委員長 浦 義弘
イキイキ人生塾塾長 吉川 博司
1月度 イキイキ人生塾 「私の医師人生と認知症へのアドバイス」のご案内
拝啓 師走の候 なにかとご多忙のおり 会員の皆様には、お元気でお過ごしの事と存じます。
さて、今回のイキイキ人生塾は、東井俊二様(大学20期卒)にお願いいたしました。
東井様は 和歌山大学経済学部を卒業後、医学部(広島大学)に入りなおし医師を目指されました。
現在医院開業の他に介護老人保健施設アンジェロを開設運営されています。
テーマはご自身の医師人生と老人医療 とくに認知症についてアドバイスについて語っていただきます。
私たちにとっても関心の高いテーマです。多数の方のご参加をお待ちいたします。 敬 具
記
1日時: 2009年1月21日(水) 18時30分~20時50分ごろ
2 内容: 「私の医師人生と認知症へのアドバイス」
講師:東井俊二(大学経済学部20期)
和歌山大学経済学部卒業後、2年間三菱電機 長崎製作所に勤務、
その後退職、2年間受験勉強の後広島大学医学部に入学。
昭和63年奈良市学園前に医院開業、さらに平成18年奈良市富雄に
介護老人保健施設アンジェロ設立。現在、医療法人あすか会理事長。
地域密着型のホームドクターを目指して、人間性を大切にした医療・介護を
モットーに活躍されています。
和歌山大学時代は、卓球部、吉田ゼミ。
3、スケジュール
18:30~19:30 ① 私の医師人生
② 老人医療と認知症へのアドバイス
(夕食しながら)
19:30~20:50 交歓会
4、場所 柑芦会大阪支部会館 06-6941-4986
地下鉄谷町線谷町4丁目下車、7号出口すぐ ロイヤルタワー大阪谷町 207号室
(玄関で「207」「呼び出し」を押してください)
5、会費 お一人 @1,500円
以上
* 参加申込みは下記の事務局 金子までご連絡下さい。
柑芦会会員各位
柑芦会大阪支部
人生塾実行委員長 浦 義弘
イキイキ人生塾塾長 吉川 博司
1月度 イキイキ人生塾 「私の医師人生と認知症へのアドバイス」のご案内
拝啓 師走の候 なにかとご多忙のおり 会員の皆様には、お元気でお過ごしの事と存じます。
さて、今回のイキイキ人生塾は、東井俊二様(大学20期卒)にお願いいたしました。
東井様は 和歌山大学経済学部を卒業後、医学部(広島大学)に入りなおし医師を目指されました。
現在医院開業の他に介護老人保健施設アンジェロを開設運営されています。
テーマはご自身の医師人生と老人医療 とくに認知症についてアドバイスについて語っていただきます。
私たちにとっても関心の高いテーマです。多数の方のご参加をお待ちいたします。 敬 具
記
1日時: 2009年1月21日(水) 18時30分~20時50分ごろ
2 内容: 「私の医師人生と認知症へのアドバイス」
講師:東井俊二(大学経済学部20期)
和歌山大学経済学部卒業後、2年間三菱電機 長崎製作所に勤務、
その後退職、2年間受験勉強の後広島大学医学部に入学。
昭和63年奈良市学園前に医院開業、さらに平成18年奈良市富雄に
介護老人保健施設アンジェロ設立。現在、医療法人あすか会理事長。
地域密着型のホームドクターを目指して、人間性を大切にした医療・介護を
モットーに活躍されています。
和歌山大学時代は、卓球部、吉田ゼミ。
3、スケジュール
18:30~19:30 ① 私の医師人生
② 老人医療と認知症へのアドバイス
(夕食しながら)
19:30~20:50 交歓会
4、場所 柑芦会大阪支部会館 06-6941-4986
地下鉄谷町線谷町4丁目下車、7号出口すぐ ロイヤルタワー大阪谷町 207号室
(玄関で「207」「呼び出し」を押してください)
5、会費 お一人 @1,500円
以上
* 参加申込みは下記の事務局 金子までご連絡下さい。