柑芦会大阪支部メールニュース2011年5月号
○○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○○○○●
柑芦会大阪支部メールニュース
2011年5月2日発行
○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○
目次
1. 幹事会からのお知らせ (平成23年柑芦会大阪支部総会のご案内)
2.今後の予定 (人生塾・ゴルフ懇親会)
3. 活動報告
4. お知らせ
5. 情報募集中
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
1. 幹事会からのお知らせ
平成23年柑芦会大阪支部総会のご案内
7月23日(土)ホテル阪急インターナショナルで支部総会を開催いたします。
今年の講演会は「和大経済学部のお宝発見=津田清楓と児島寅次郎」として
高橋健一和歌山大学教育学部准教授にお話し頂きます。
柑芦会大阪支部総会の案内状が皆様方へ近く発送する予定です。多くの同窓、
先輩との再会に、夫々声掛けをして参加できるようお願いいたします。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
2. 今後の予定
人生塾(申し込みは事務局まで)
5月18日(水)18:30~
研究わくわく人生塾「シニア起業に期待するもの」
講師:大澤隆(和歌山大学経済学部准教授)
http://kourokai.blog3.fc2.com/blog-entry-638.html
5月24日(火)18:30~
ビジネス人生塾「知っておくとためになる、財務知識」
講師:脇本裕正(会員外)(三井住友海上火災保険)
http://kourokai.blog3.fc2.com/blog-entry-639.html
*ビジネス人生塾の講師を募集中です。今年度の人生塾をより実り多きもの
にしていくため、よろしくお願いします。
http://kourokai.blog3.fc2.com/blog-entry-617.html
春の柑芦懇親ゴルフ会
日時:5月26日(木)8:30集合
場所:泉南カントリークラブ 泉南市新家4364
申込締切:5月8日(日)
http://kourokai.blog3.fc2.com/blog-entry-634.html
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
3. 活動報告
ワンゲル部OB会を開催
平成23年3月25日(金)夜、在阪在住者を中心とする20名が出席して大阪市内の
和風居酒屋「うおまん・イーマ梅田店」にて開催しました。
詳細はこちら http://kourokai.blog3.fc2.com/blog-entry-635.html
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
4. お知らせ
近況・同期会など
〇中野嘉彦氏(大学7期 小野ゼミ、74歳)が京都大学で博士号を取得。氏は
サンヨーを定年退職後勉学に勤しみ、見事博士号を取得されたわけですが、
ご高齢での取得は全国でも珍しいとのこと。(博士号の種類を教えて!)
喜多宏(10期小野ゼミ)より
〇大学17期生よ!この秋和歌山に結集しよう!
第一回17期全国大会を11月19日、和歌山で開催します。和歌の浦温泉萬波に
て開催します。人生の一区切りを過ぎ、和大ホームカミングデイの後和歌浦で
旧交を温め、高松の校舎跡など、往時を大いに懐かしみましょう。
案内状は7月に送付予定です。 実行委員代表幹事 本多康重、他世話人
〇大阪府庁勤務の松下隆氏(大学40期)より大阪府在住の支部会員の方に、
府政のモニター募集への協力依頼がありました。
大阪府でインターネットのアンケートシステム《おおさかQネット》の
モニターへの応募をお願いします。(5月9日(月)締切)
http://www.pref.osaka.jp/kikaku/mr/oqnet2011.html
現役も頑張っています
○「学生と旅行会社でつくる」海外旅行企画コンテストで準グランプリ
日本旅行業協会(JATA)関西支部と関西国際空港主催の第2回関空発「学生と
旅行会社で作る海外旅行企画」コンテストで観光学部の井原成子さんと小郷
早紀さんの「世界一受けたい授業in Hungary」は、95企画の応募から最終審
査の6企画に残り、準グランプリを獲得しました。
http://www.travelnews.co.jp/news/tourist/1103271203.html
大学から
○紀州経済史文化史研究所(附属図書館内)特別展のお知らせ
「みる、きく、たのしむ和歌祭」のイベント協賛で、4月11日~5月20日、
附属図書館3階にて10:30~16:00(土日祝除く)開催されています。
関連イベントなど詳細は下記で。
http://www.wakayama-u.ac.jp/kisyuken/page-173.html
○和大環境ニュースより
太陽光発電設備(10kW)を経済学部南棟屋上に設置する工事を行います。
今回の工事の結果、和大の太陽光発電設備は合計93kW(6基)となり、年間
約102,000kWh(全体使用量の1.3%)発電し、CO2排出量を約70t削減します。
http://www.wakayama-u.ac.jp/facilities/kankyounews14.pdf
○ツイッター公式アカウント誕生
和歌山大学公式アカウント @wakayama_univ が4月に誕生しました。
http://twitter.com/#!/wakayama_univ
大学の情報を受け取ることができます。(広報室管理運営)
さらに和歌山大学公式マスコット「わだにゃん」のアカウント
@wadai_wadanyan も誕生。ぜひ話しかけてみて! (記 @sanoyoko535 )
http://twitter.com/#!/wadai_wadanyan
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
5.情報募集中
このニュースに掲載する情報を募集しています。各クラブ・ゼミ・同期会等
など今後の予定があれば、ぜひ事務局までご連絡ください。お待ちしています。
柑芦会のハッシュタグは #kourokai です。ぜひツイートする際にはご利用
ください。
編集人:穂永千秋(大17)、佐野陽子(大42)
柑芦会大阪支部メールニュース
2011年5月2日発行
○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○
目次
1. 幹事会からのお知らせ (平成23年柑芦会大阪支部総会のご案内)
2.今後の予定 (人生塾・ゴルフ懇親会)
3. 活動報告
4. お知らせ
5. 情報募集中
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
1. 幹事会からのお知らせ
平成23年柑芦会大阪支部総会のご案内
7月23日(土)ホテル阪急インターナショナルで支部総会を開催いたします。
今年の講演会は「和大経済学部のお宝発見=津田清楓と児島寅次郎」として
高橋健一和歌山大学教育学部准教授にお話し頂きます。
柑芦会大阪支部総会の案内状が皆様方へ近く発送する予定です。多くの同窓、
先輩との再会に、夫々声掛けをして参加できるようお願いいたします。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
2. 今後の予定
人生塾(申し込みは事務局まで)
5月18日(水)18:30~
研究わくわく人生塾「シニア起業に期待するもの」
講師:大澤隆(和歌山大学経済学部准教授)
http://kourokai.blog3.fc2.com/blog-entry-638.html
5月24日(火)18:30~
ビジネス人生塾「知っておくとためになる、財務知識」
講師:脇本裕正(会員外)(三井住友海上火災保険)
http://kourokai.blog3.fc2.com/blog-entry-639.html
*ビジネス人生塾の講師を募集中です。今年度の人生塾をより実り多きもの
にしていくため、よろしくお願いします。
http://kourokai.blog3.fc2.com/blog-entry-617.html
春の柑芦懇親ゴルフ会
日時:5月26日(木)8:30集合
場所:泉南カントリークラブ 泉南市新家4364
申込締切:5月8日(日)
http://kourokai.blog3.fc2.com/blog-entry-634.html
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
3. 活動報告
ワンゲル部OB会を開催
平成23年3月25日(金)夜、在阪在住者を中心とする20名が出席して大阪市内の
和風居酒屋「うおまん・イーマ梅田店」にて開催しました。
詳細はこちら http://kourokai.blog3.fc2.com/blog-entry-635.html
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
4. お知らせ
近況・同期会など
〇中野嘉彦氏(大学7期 小野ゼミ、74歳)が京都大学で博士号を取得。氏は
サンヨーを定年退職後勉学に勤しみ、見事博士号を取得されたわけですが、
ご高齢での取得は全国でも珍しいとのこと。(博士号の種類を教えて!)
喜多宏(10期小野ゼミ)より
〇大学17期生よ!この秋和歌山に結集しよう!
第一回17期全国大会を11月19日、和歌山で開催します。和歌の浦温泉萬波に
て開催します。人生の一区切りを過ぎ、和大ホームカミングデイの後和歌浦で
旧交を温め、高松の校舎跡など、往時を大いに懐かしみましょう。
案内状は7月に送付予定です。 実行委員代表幹事 本多康重、他世話人
〇大阪府庁勤務の松下隆氏(大学40期)より大阪府在住の支部会員の方に、
府政のモニター募集への協力依頼がありました。
大阪府でインターネットのアンケートシステム《おおさかQネット》の
モニターへの応募をお願いします。(5月9日(月)締切)
http://www.pref.osaka.jp/kikaku/mr/oqnet2011.html
現役も頑張っています
○「学生と旅行会社でつくる」海外旅行企画コンテストで準グランプリ
日本旅行業協会(JATA)関西支部と関西国際空港主催の第2回関空発「学生と
旅行会社で作る海外旅行企画」コンテストで観光学部の井原成子さんと小郷
早紀さんの「世界一受けたい授業in Hungary」は、95企画の応募から最終審
査の6企画に残り、準グランプリを獲得しました。
http://www.travelnews.co.jp/news/tourist/1103271203.html
大学から
○紀州経済史文化史研究所(附属図書館内)特別展のお知らせ
「みる、きく、たのしむ和歌祭」のイベント協賛で、4月11日~5月20日、
附属図書館3階にて10:30~16:00(土日祝除く)開催されています。
関連イベントなど詳細は下記で。
http://www.wakayama-u.ac.jp/kisyuken/page-173.html
○和大環境ニュースより
太陽光発電設備(10kW)を経済学部南棟屋上に設置する工事を行います。
今回の工事の結果、和大の太陽光発電設備は合計93kW(6基)となり、年間
約102,000kWh(全体使用量の1.3%)発電し、CO2排出量を約70t削減します。
http://www.wakayama-u.ac.jp/facilities/kankyounews14.pdf
○ツイッター公式アカウント誕生
和歌山大学公式アカウント @wakayama_univ が4月に誕生しました。
http://twitter.com/#!/wakayama_univ
大学の情報を受け取ることができます。(広報室管理運営)
さらに和歌山大学公式マスコット「わだにゃん」のアカウント
@wadai_wadanyan も誕生。ぜひ話しかけてみて! (記 @sanoyoko535 )
http://twitter.com/#!/wadai_wadanyan
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
5.情報募集中
このニュースに掲載する情報を募集しています。各クラブ・ゼミ・同期会等
など今後の予定があれば、ぜひ事務局までご連絡ください。お待ちしています。
柑芦会のハッシュタグは #kourokai です。ぜひツイートする際にはご利用
ください。
編集人:穂永千秋(大17)、佐野陽子(大42)