平成27年5月度研究わくわく人生塾「コスト・パフォーマンス競争から見た日本企業の問題点」のご案内
平成27年4月28日
柑芦会会員各位
人生塾実行委員長 小柴学司
研究わくわく人生塾長 渡邊 豊
平成27年5月度「研究わくわく人生塾」のご案内
テーマ「コスト・パフォーマンス競争から見た日本企業の問題点」
春暖の候、皆様方には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
5月度は、経済学部 ビジネスマネジメント学科の教授 高 瑞紅 (こう ずいこう)先生に
お願いいたしました。
先生は、国際経営学がご専門で、多国籍企業の中国における国際購買オフィス(IPO) に焦点をあてて、
IPOの役割とグローバル調達戦略に与える影響などについて研究を進めています。
神戸大学、静岡県立大学の後、2013年より和歌山大学経済学部でご活躍されています。
今の日本の置かれた問題点が明確に分かる内容ですので、グローバル企業の若手の会員の方に是非とも
参加して欲しい内容です。
記
1、日時 5月20日(水)18時30分から21時
2、場所 柑芦会大阪支部会館 06-6941-4986
地下鉄谷町線谷町4丁目下車、7号出口すぐ
ロイヤルタワー大阪谷町 207号
(玄関で「207」、「呼出」を押してください)
3、講師 高 瑞紅 (こう ずいこう)教授
神戸大学経営学部 経営学科
博士(商学)
4、内容 18:30-19:45
ポイント: 日本の技術は世界一だが、グローバル・ビジネスで遅れをとる。
顧客価値の視点から新たな競争戦略を考える。
19:45-21:00 食事をはさんで、質疑応答、懇談、交流
5、会費 1,500円(お弁当、ドリンク付)
6、申し込み、問い合わせ
*TEL06-6941-4986
FAX06-6947-7925 大阪支部事務局まで
*E-mailの場合は下記に名前を記入、osaka@kourokai.com あて、申し込んでください。
参加氏名 : ( 期)
*尚、今年の研究わくわく人生塾は5月20日(水)、8月19日(水)
11月18(水)の3回開催を予定しております。
以上
柑芦会会員各位
人生塾実行委員長 小柴学司
研究わくわく人生塾長 渡邊 豊
平成27年5月度「研究わくわく人生塾」のご案内
テーマ「コスト・パフォーマンス競争から見た日本企業の問題点」
春暖の候、皆様方には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
5月度は、経済学部 ビジネスマネジメント学科の教授 高 瑞紅 (こう ずいこう)先生に
お願いいたしました。
先生は、国際経営学がご専門で、多国籍企業の中国における国際購買オフィス(IPO) に焦点をあてて、
IPOの役割とグローバル調達戦略に与える影響などについて研究を進めています。
神戸大学、静岡県立大学の後、2013年より和歌山大学経済学部でご活躍されています。
今の日本の置かれた問題点が明確に分かる内容ですので、グローバル企業の若手の会員の方に是非とも
参加して欲しい内容です。
記
1、日時 5月20日(水)18時30分から21時
2、場所 柑芦会大阪支部会館 06-6941-4986
地下鉄谷町線谷町4丁目下車、7号出口すぐ
ロイヤルタワー大阪谷町 207号
(玄関で「207」、「呼出」を押してください)
3、講師 高 瑞紅 (こう ずいこう)教授
神戸大学経営学部 経営学科
博士(商学)
4、内容 18:30-19:45
ポイント: 日本の技術は世界一だが、グローバル・ビジネスで遅れをとる。
顧客価値の視点から新たな競争戦略を考える。
19:45-21:00 食事をはさんで、質疑応答、懇談、交流
5、会費 1,500円(お弁当、ドリンク付)
6、申し込み、問い合わせ
*TEL06-6941-4986
FAX06-6947-7925 大阪支部事務局まで
*E-mailの場合は下記に名前を記入、osaka@kourokai.com あて、申し込んでください。
参加氏名 : ( 期)
*尚、今年の研究わくわく人生塾は5月20日(水)、8月19日(水)
11月18(水)の3回開催を予定しております。
以上