平成28年度・柑芦会大阪支部「総会」 第2回実行委員会
16- 6-15
平成28年度・柑芦会大阪支部「総会」 第2回実行委員会
議 事 録
1.日 時 : 6月14日(火) 18:30~20:00
2.出席者 : 奥山、本多、井口、見方、足立、野田、穂永、柏木、西本、小柴、北村 (11名) ※順不同、敬称略
3.議 事 :下記のとおり
(1)状況報告 :
①案内状発送 ・・・ 6月15日付で13日に発送済み(申込みは6/までを希望) 総数6500人宛
②同 封 物 ・・・ 「柑芦ニュース」「結婚相談室パンフ」「会費の郵便振込用紙」「出欠回答ハガキ」
③取扱業者 ・・・ 高島屋サービス(昨年どおり) 費用:約48万円(配達料込み:格安)
④参 加 費 ・・・ 7000円(昨年どおり)
⑤講師依頼 ・・・ 瀧 寛和 和歌山大学・学長 ・・・ 依頼済み
・演題「和歌山大学の改革の現状と将来」
(副題:国立大学法人の経営力戦略に沿って)
・パワーポイントでお話しいただき、画面に集中してもらうため、配布資料はなしとする。
(2)審議・決定事項
①来賓の範囲 ・・・ 4学部長、経済学部サポート室長、学生支援課長(以上、大学)
柑芦会関係支部代表(和歌山、神戸、東京、東海、京滋、姫路)
「ご招待状」を6月18日に発送する。
②総会の内容 ・・・ 北村幹事長担当。
(1)「27年度活動報告」 ・・・ 実績数字や講師名など具体的に表示する
(2)「28年度活動方針」 ・・・ 趣味の会の充実や支援などを呼びかける
(3)「27年度決算・28年度予算報告」 ・・・ パワポでは要点のみ。詳細資料は配布。
③アトラクション ・・・ 昨年どおり「現役学生のクラブ紹介」を継続する。
・今回は、下記の2部とする。
(1)「吹奏楽部」(10分、4~5名のアンサンブル演奏)
(2)「準硬式野球部」(5分、試合の動画ほか)
・大学側から要請のあった「募金箱」については了承(黙認)する。出口に設置する。
・2クラブのOBへの総会参加を両部から呼びかけてもらう。
④アトラクション(2) ・・・ 今後は趣味の会を紹介することとし、今回は「詩吟部」(高田会長)に依頼する。
・数人による「合吟」とし、時間は5分とする。
⑤趣味の会展示 ・・・ 今回も「絵画部」に出展依頼済み。(10:00から10:30搬入、15:00~搬出)
・展示だけでなく、総会へも出席いただくことを要請する。
・懇親会の席上で兵田代表からひと言、活動紹介をしてもらう。
⑥当日配布資料 ・・・ 「決算・予算書」「出席者一覧表」「支部役員名簿(三役、委員長、理事)」
「寮歌歌詞」「総会アンケート」(「メルアド登録欄」を設ける)
⑦当日準備物 ・・・ 会場看板、出席者名札、来賓リボン、年会費未納者リスト、領収証、釣銭
⑧寮歌斉唱先導 ・・・ 今回も小合氏に依頼する。
⑨次回以降のスケジュール ・・・
(1)第3回実行委員会 ・・・ 7/ 5(火) 18:30~20:30
(2)第4回実行委員会 ・・・ 7/19(火) 18:30~20:30
以上
平成28年度・柑芦会大阪支部「総会」 第2回実行委員会
議 事 録
1.日 時 : 6月14日(火) 18:30~20:00
2.出席者 : 奥山、本多、井口、見方、足立、野田、穂永、柏木、西本、小柴、北村 (11名) ※順不同、敬称略
3.議 事 :下記のとおり
(1)状況報告 :
①案内状発送 ・・・ 6月15日付で13日に発送済み(申込みは6/までを希望) 総数6500人宛
②同 封 物 ・・・ 「柑芦ニュース」「結婚相談室パンフ」「会費の郵便振込用紙」「出欠回答ハガキ」
③取扱業者 ・・・ 高島屋サービス(昨年どおり) 費用:約48万円(配達料込み:格安)
④参 加 費 ・・・ 7000円(昨年どおり)
⑤講師依頼 ・・・ 瀧 寛和 和歌山大学・学長 ・・・ 依頼済み
・演題「和歌山大学の改革の現状と将来」
(副題:国立大学法人の経営力戦略に沿って)
・パワーポイントでお話しいただき、画面に集中してもらうため、配布資料はなしとする。
(2)審議・決定事項
①来賓の範囲 ・・・ 4学部長、経済学部サポート室長、学生支援課長(以上、大学)
柑芦会関係支部代表(和歌山、神戸、東京、東海、京滋、姫路)
「ご招待状」を6月18日に発送する。
②総会の内容 ・・・ 北村幹事長担当。
(1)「27年度活動報告」 ・・・ 実績数字や講師名など具体的に表示する
(2)「28年度活動方針」 ・・・ 趣味の会の充実や支援などを呼びかける
(3)「27年度決算・28年度予算報告」 ・・・ パワポでは要点のみ。詳細資料は配布。
③アトラクション ・・・ 昨年どおり「現役学生のクラブ紹介」を継続する。
・今回は、下記の2部とする。
(1)「吹奏楽部」(10分、4~5名のアンサンブル演奏)
(2)「準硬式野球部」(5分、試合の動画ほか)
・大学側から要請のあった「募金箱」については了承(黙認)する。出口に設置する。
・2クラブのOBへの総会参加を両部から呼びかけてもらう。
④アトラクション(2) ・・・ 今後は趣味の会を紹介することとし、今回は「詩吟部」(高田会長)に依頼する。
・数人による「合吟」とし、時間は5分とする。
⑤趣味の会展示 ・・・ 今回も「絵画部」に出展依頼済み。(10:00から10:30搬入、15:00~搬出)
・展示だけでなく、総会へも出席いただくことを要請する。
・懇親会の席上で兵田代表からひと言、活動紹介をしてもらう。
⑥当日配布資料 ・・・ 「決算・予算書」「出席者一覧表」「支部役員名簿(三役、委員長、理事)」
「寮歌歌詞」「総会アンケート」(「メルアド登録欄」を設ける)
⑦当日準備物 ・・・ 会場看板、出席者名札、来賓リボン、年会費未納者リスト、領収証、釣銭
⑧寮歌斉唱先導 ・・・ 今回も小合氏に依頼する。
⑨次回以降のスケジュール ・・・
(1)第3回実行委員会 ・・・ 7/ 5(火) 18:30~20:30
(2)第4回実行委員会 ・・・ 7/19(火) 18:30~20:30
以上