柑芦会大阪支部メールニュース 2018年4月2日 発行
○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○
目次
1. 大阪支部総会
2. 支部選出理事
3. 今後の予定
4. お知らせ
5. 情報募集中
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
1.2018年度大阪支部総会
開催日・場所が決定しました。7月7日(土)。場所は昨年度と同じ、なんば
道頓堀ホテル。開催場所については、昨年度のアンケートを支部役員で検討結果、
種々ご意見あったものの、上述に。予定のみ、手帳にご記入下さい。
今年も多数のご参加をお待ちしております。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
2.来期大阪支部理事確定
過日の幹事会にて大幅若返りが議論され、次の方々が支部選出の理事として
確定しました。*表記は新理事。
14期金子義明、15期奥山泉、15期足立邦雄、16期青柳明雄、16期松石憲一、
17期穂永千秋*、18期北村修一、21期井口滋雄、21期柏木俊樹、23期西本正人、
23期長谷健太郎*、25期中村隆昭*、26期塩谷昭、26期糸川公偉*、
31期東海秀明、31期平野勝久*、32期岡田治*、33期渡邊豊、46期本庄麻美子
以上19名の各位、今後2年間よろしくお願い致します。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
3.今後の予定
〇人生塾
いきいき人生塾
日時:4月18日(水)18:30~20:30
講師:中田陽之氏(15期)
講師は今般、3冊目となる爺メンの「スポーツマンノート」を発刊。
研究わくわく人生塾
日時:5月9日(水)18:30~20:00
講師:佐藤周先生(和歌山大学経済学部教授)
テーマ:未定
以上いずれも会費:1,200円(弁当、ドリンク付)。場所:大阪支部内。
玄関で「207」ボタンを。(番号の押し間違いにご注意ください)
前日までにお申込み下さい。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
4.お知らせ
〇趣味の会
詩吟教室 参加者募集中!
同教室では月3回(原則、第1、第2月曜日と第3金曜日)午後2時から4時まで、
地下集会室にて稽古をしています。現在参加者9名で月謝2,500円。体験参加も
大歓迎です!申し込み・問い合わせは14期高田(090-8755-2029)まで
和大経済学部柑蘆俳句同人誌「芦火」
故・藤本秀峰の努力で今年は55周年650号発刊!会員は現在、全国に22名、
興味のある方募集中。参加希望者は下記まで。
編集者 山下勝(14期)TEL096-382-4767,
yama723@nifty.com
大学から
〇和歌山大学経済学部卒業生アンケート2018
(大学からハガキが届いた方はこちらから回答ください)
https://docs.google.com/forms/d/1AJsGtxbPmQII19x_0mk6CBSHOfG4Z8EGqSLJDVYXS2c/edit
○第101回わだい浪切サロン
「地域を舞台とした短編映画のこれから」
日時:4月18日(水)19:00~20:30
話題提供:木川剛志(観光学部准教授)
場所:岸和田市立浪切ホール 1階多目的ホール
※事前申し込み不要、参加無料
http://www.wakayama-u.ac.jp/kishiwada/pickup/pickup_76.html
〇室内音楽のしらべ・・故・角山栄先生のご息女が出演
日時:4月28日(土)大阪倶楽部4階ホール、開演18:00(会場17:30)
ご息女・西野久美子氏がピアノを担当。後援・京都フランス歌曲協会など
地下鉄御堂筋線淀屋橋駅⑨⑩番出口徒歩5分、入場料2000円。
問合せ 藤原 090-1244-9204
〇和歌山大学交響楽団第43回プロムナードコンサート
日時:5月13日(日)開場13:00、開演13:30
場所:サラダホール(阪南市立文化センター)
入場料:500円
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
5.情報募集中
○同好会、同期会、ゼミ、クラブをホームページで紹介、宣伝しませんか?
原稿は fwht6821@mb.infoweb.ne.jp
佐野(@sanoyoko535)まで。
○このニュースに掲載する情報を募集しています。各クラブ・ゼミ・同期会等
今後の予定があれば、ぜひ事務局までご連絡ください。お待ちしています。
編集人:柏木俊樹(大21)、佐野陽子(大42)
連絡先:柑芦会大阪支部事務局 osaka@kourokai.com