柑芦会大阪支部メールニュース 2019年7月1日 発行
○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○
目次
1. 大阪支部総会
2. 大学ランキングで部門別で1位に
3. 今後の予定
4. お知らせ
5. 情報募集中
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
1.大阪支部総会
日時:7月13日(土)受付11:30 総会・交流会12:15~15:00
場所:なんば道頓堀ホテル 2F
https://dotonbori-h.co.jp/access/会費:5,000円 (2019年3月卒業会員は無料、現役学生は2,000円)
今年は現在122名申込がありますが、直前まで受け付けております。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
2.「地域の産業・文化に貢献している」大学ランキングで全国1位に
日経新聞社と日経HR(就職情報専門誌)は2020年版就職ランキングの
「地域の産業・文化に貢献している大学」部門で他大学を抑えて1位に。
過去2年間について上場企業+有力未上場企業がアンケートに答えたもの。
http://www.wakayama-u.ac.jp/news/2019060600035/ 価値ある大学2020年版 就職力ランキング
https://www.nikkeihr.co.jp/mook/202.html ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
3. 今後の予定
〇人生塾
いきいき人生塾「詰め将棋の世界」
日時: 7月16日(火)18:30~20:00
講師: 石川和彦氏(19期)
囲碁や将棋の世界では、超若年棋士が話題を提供していますが、石川氏は
詰将棋の世界では名の知られた存在。その読み・思考回路を紐解いて頂きます。
研究わくわく人生塾 題名未定
日時: 8月21日(水)18:30~20:00
講師: 本庄麻美子(46期卒、現在・和歌山大学講師)
上記いずれも会費: 1,200円(弁当・飲み物付)
場所:大阪支部事務所(OsakaMetro谷町線「谷町4丁目駅」下車7号出口)
玄関で「207」ボタンを。弁当発注上、前日までにお申込み下さい。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
4. お知らせ
〇編集会議進行中。会誌「柑芦」は10月上旬に発刊予定。投稿歓迎。
原稿は写真付きの場合は原則1,200字以内、7月末期限です。
多数の投稿をお待ちしています。
大学から
〇第54回和滋戦総合優勝しました
〇2019年度企画展(2)「紀州地域の文化財―館蔵品・寄託品展―」
会期: 8月2日(金)
会場: 紀州経済史文化史研究所展示室(西5号館3階) 入場無料
http://www.wakayama-u.ac.jp/news/2019061900035/ 〇第17回有田川干潟観察会のご案内
日時:7月14日(日)10:00~12:00(自由解散)
観察予定地:有田市立病院前の干潟
資料代:100円
https://www.wakayama-u.ac.jp/edu/news/2019062100021/ ○第114回わだい浪切サロン
「スモールに地元で生きる」
日時:7月17日(水)19:00~20:30
話題提供:藤田和史氏(和歌山大学経済学部准教授、岸和田サテライト代表、
COC+推進室長)
場所:岸和田市立浪切ホール 多目的ホール
※事前申し込み不要、参加無料
http://www.wakayama-u.ac.jp/kishiwada/pickup/pickup_89.html (高校生向け)
〇和歌山大学オープンキャンパス2019
日時:7月14日(日)10:00~15:00
場所:和歌山大学栄谷キャンパス
参加自由です!(予約不要)
http://www.wakayama-u.ac.jp/news/2019041700013/ 〇夢ナビライブ2019大阪会場
国公私立大学合同ガイダンスに参加。
日時:7月24日(水)10:30~17:00
場所:インテックス大阪3・4・5・6号館
http://www.wakayama-u.ac.jp/news/2019041700020/ ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
5.情報募集中
○同好会、同期会、ゼミ、クラブをメールニュースで紹介、宣伝しませんか?
原稿は
fwht6821@mb.infoweb.ne.jp 佐野(@sanoyoko535)まで。
編集人:柏木俊樹(大21)、佐野陽子(大42)
連絡先:柑芦会大阪支部事務局
osaka@kourokai.com