柑芦会大阪支部メールニュース 2018年7月号
○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○
目次
1. 6月18日大阪北部地震
2. 大阪支部総会
3. 今後の予定
4. お知らせ
5. 情報募集中
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
1. 6月18日大阪北部地震
柑芦会会員・関係者各位
この度の大阪を中心とした地震については、人的被害は伝わっておりませんが
家屋その他に一部被害があった由、聞き及んでいます。
謹んでお見舞い申し上げます。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
2. 大阪支部総会(受付中)
日時:7月7日(土)12:15~15:30 (受付開始11:30)
場所:なんば道頓堀ホテル(昨年度と同じ)
http://dotonbori-h.co.jp/access/
会費:一般 5,000円、2018年3月卒業会員無料、現役学生2,000円
現在、参加申込はご来賓入れて124名です。
お暑い中ではありますが、多数のご参加を得て旧交を温めたいと思います。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
3.今後の予定
〇人生塾
7月は休みます。
8月15日(水)研究わくわく人生塾
講師:和歌山大学経済学部准教授 吉田雅章先生 演題未定
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
4.お知らせ
〇大学囲碁授業
今年も学生の申込は盛況です。7月9日には関西棋院の先生方を迎えて、柑芦会
囲碁同好会の協力の下、対局指導が実現します。
和歌山だより
〇紀伊半島高速道路情報
R42号線・「串本太地道路」の事業化が決定しており、「すさみ串本道路」
本線工事も進んでいることから、紀伊半島一周高速道路の実現に向けた道筋が
概ね整いつつあるようです。
大学から
〇和滋戦(第53回和滋賀二大学学長杯争奪総合定期戦)
4年連続で総合優勝しました。頑張っています。
個別の結果はこちらで
https://www.wakayama-u.ac.jp/news/2018061900038/
〇2018年度企画展「和歌山高商文書でみる近代日本のあゆみ」
会期:6月27日(水)~8月9日(木)10:30~16:00
史料群は、文部省と学校との往復文書、校長の書簡、日誌、帳簿を
主としますが、関東大震災や日本が戦争の道を進む時期の関連文書が
含まれています。
会場:紀州経済史文化史研究所展示室(西5号館3階)
関連イベント:ミュージアムトーク
7月15日(日)12:15~12:45
http://www.wakayama-u.ac.jp/news/2018062600036/
〇「観光の講座 ―地方の魅力の見つけ方 伝え方」
日時:7月8日(日)14:00~17:00
会場:宮脇書店 和歌山店
http://www.miyawakishoten.com/store/miyawaki/kinki/wakayama/3064081280.html
主催:和歌山大学観光学部 木川剛志研究室
共催:宮脇書店 和歌山店
問い合わせ先:電話:073-422-2151(宮脇書店)
kigawa@center.wakayama-u.ac.jp(木川研究室)
http://www.wakayama-u.ac.jp/tourism/news/2018061200039/
○第104回わだい浪切サロン
「発達障害のある人と関わる中で」
日時:7月18日(水)19:00~20:30
話題提供:森 麻友子(障がい学生支援部門 講師)
場所:岸和田市立浪切ホール 1階多目的ホール
※事前申し込み不要、参加無料
http://www.wakayama-u.ac.jp/kishiwada/pickup/pickup_78_1.html
〇友の会夏季講演会「東大阪地域にみる中小企業によるキャリア教育支援の
実践と地域社会づくり」
日時:8月4日(土)14:40~16:30
場所:岸和田市立浪切ホール 4階 研修室1
一般の方もどなたでも参加できます。※参加無料・申込必要
http://www.wakayama-u.ac.jp/kishiwada/post_471.html
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
5.情報募集中
○同好会、同期会、ゼミ、クラブをホームページで紹介、宣伝しませんか?
原稿は fwht6821@mb.infoweb.ne.jp 佐野(@sanoyoko535)まで。
○このニュースに掲載する情報を募集しています。各クラブ・ゼミ・同期会等
今後の予定があれば、ぜひ事務局までご連絡ください。お待ちしています。
編集人:柏木俊樹(大21)、佐野陽子(大42)
連絡先:柑芦会大阪支部事務局 osaka@kourokai.com