令和元年5月度「研究わくわく人生塾」のご案内
令和元年5月7日
柑芦会会員各位
研究わくわく人生塾長 渡邊 豊
令和元年5月度「研究わくわく人生塾」のご案内
テーマ「LGBTツーリズム」
陽春の候、皆様方には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
5月度は、観光学部 観光学科 教授の 吉田 道代(よしだ みちよ)先生にお願いいたしました。
先生は、都市観光・難民・オーストラリアの移民を研究テーマとされています。
今回は、ソーシャルマイノリティの属性や都市観光の結びつきに関連する内容でお話しいただきます。
わかっているようでわからないLGBTに関しても教えていただけます。是非、ご参加ください。
記
1、日時 5月15日(水)18時30分から20時
2、場所 柑芦会大阪支部会館 06-6941-4986
地下鉄谷町線谷町4丁目下車、7号出口すぐ
ロイヤルタワー大阪谷町 207号
(玄関で「207」、「呼出」を押してください)
3、講師 吉田 道代(よしだ みちよ)教授
4、内容 18:30-19:30
ポイント:マーケティングと人権の観点からLGBTツーリズムの発展と現状について説明する。
19:30-20:00 食事をはさんで、質疑応答、懇談、交流
5、会費 1,200円(お弁当、ドリンク付)
6、申し込み、問い合わせ
*TEL06-6941-4986
FAX06-6947-7925 大阪支部事務局まで
*E-mailの場合は下記に名前を記入、osaka@kourokai.com あて、申し込んでください。
参加氏名 : ( 期)
以上
柑芦会会員各位
研究わくわく人生塾長 渡邊 豊
令和元年5月度「研究わくわく人生塾」のご案内
テーマ「LGBTツーリズム」
陽春の候、皆様方には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
5月度は、観光学部 観光学科 教授の 吉田 道代(よしだ みちよ)先生にお願いいたしました。
先生は、都市観光・難民・オーストラリアの移民を研究テーマとされています。
今回は、ソーシャルマイノリティの属性や都市観光の結びつきに関連する内容でお話しいただきます。
わかっているようでわからないLGBTに関しても教えていただけます。是非、ご参加ください。
記
1、日時 5月15日(水)18時30分から20時
2、場所 柑芦会大阪支部会館 06-6941-4986
地下鉄谷町線谷町4丁目下車、7号出口すぐ
ロイヤルタワー大阪谷町 207号
(玄関で「207」、「呼出」を押してください)
3、講師 吉田 道代(よしだ みちよ)教授
4、内容 18:30-19:30
ポイント:マーケティングと人権の観点からLGBTツーリズムの発展と現状について説明する。
19:30-20:00 食事をはさんで、質疑応答、懇談、交流
5、会費 1,200円(お弁当、ドリンク付)
6、申し込み、問い合わせ
*TEL06-6941-4986
FAX06-6947-7925 大阪支部事務局まで
*E-mailの場合は下記に名前を記入、osaka@kourokai.com あて、申し込んでください。
参加氏名 : ( 期)
以上