「 つれもて会」 春の番外編「大和三山」の報告
「 つれもて会」 春の番外編「大和三山」の報告
実施日: 令和元年5月6日(祭日) 近鉄 橿原神宮前駅 AM 9、00集合
「平成から令和」への改元後はじめての「つれもて会」の開催。
絶好の天気に恵まれ14名の参加者は 畝傍山をスタート。 香具山を経て、藤原宮(昼食) 耳成山と大和三山万葉浪漫ウオーキングを楽しみ夕刻近鉄八木駅にて解散いたしました。
今回の番外編は、集合時刻を1時間繰り上げたことが幸いして、雨が降り出す前に解散できたことは望外の幸運でした。
事前には「途中脱落」の可能性をご連絡いただいた方が数名おられたにもかかわらず、結果は全員が元気に三山を制覇!!しました。
しかもスケジュール通りのコースタイムで、無事故で完歩できたことは、幹事として最高の喜びでありました。
添付の写真は 三山の中心に位置する藤原宮公園での写真です。
実にいい天気と爽やかな風でした。
次回の5月例会は 京阪グループ主催で京阪「出町柳」集合 大文字山から蹴上駅の予定です。
「夏の番外編」は、8月4~6日に「乗鞍岳(3064m)」で実施の予定です。 以上

実施日: 令和元年5月6日(祭日) 近鉄 橿原神宮前駅 AM 9、00集合
「平成から令和」への改元後はじめての「つれもて会」の開催。
絶好の天気に恵まれ14名の参加者は 畝傍山をスタート。 香具山を経て、藤原宮(昼食) 耳成山と大和三山万葉浪漫ウオーキングを楽しみ夕刻近鉄八木駅にて解散いたしました。
今回の番外編は、集合時刻を1時間繰り上げたことが幸いして、雨が降り出す前に解散できたことは望外の幸運でした。
事前には「途中脱落」の可能性をご連絡いただいた方が数名おられたにもかかわらず、結果は全員が元気に三山を制覇!!しました。
しかもスケジュール通りのコースタイムで、無事故で完歩できたことは、幹事として最高の喜びでありました。
添付の写真は 三山の中心に位置する藤原宮公園での写真です。
実にいい天気と爽やかな風でした。
次回の5月例会は 京阪グループ主催で京阪「出町柳」集合 大文字山から蹴上駅の予定です。
「夏の番外編」は、8月4~6日に「乗鞍岳(3064m)」で実施の予定です。 以上
