柑芦会大阪支部メールニュース 2021年2月号
柑芦会大阪支部メールニュース 2021年2月1日 発行
○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○
目次
1. 経済講演会
2. お知らせ
3. 情報募集中
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
1. 第31回経済講演会
日時:2月27日(土)13:15~15:15
講師:和歌山大学学長 伊東千尋氏
演題:『和歌山大学の現況と今後の展望』(仮題)
Zoomミーティングで開催
Zoom接続テスト有
参加費:無料
参加可能人数:80名まで(先着順)
できる限り早めにお申し込みください。(現在50名申込)
詳細は下記へ
http://kourokai.blog3.fc2.com/blog-entry-1462.html
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
2.お知らせ
〇大阪支部・事務局体制
由井・夫馬が週2日ずつ交代勤務を実施しております。
http://www.kourokai.com/osaka/
〇人生塾・・コロナ禍により、当分再開予定はありません。
趣味の会は会により活動状況が違いますのでお問い合わせください。
大学から
〇和大生が見つけた、わかやま産品の魅力
https://food-distr.pref.wakayama.jp/athome/wadai/
〇2020年度企画展(3)
「泉州 岸和田の宗教文化―高僧伝と寺社縁起―」について
会期:1月21日(木)~2月22日(月)
※新型コロナウィルス感染拡大状況によっては、会期等変更の可能性。
会場:紀州経済史文化史研究所展示室(西5号館3階)
http://www.wakayama-u.ac.jp/kisyuken/news/2021011900019/
〇2020年度特別展「助左衛門家五代記―高橋家と木ノ本村―」の動画が
公式YouTubeチャンネルにて公開されました
http://www.wakayama-u.ac.jp/news/2021012500034/
〇インターネットテレビ「岸和田TV MODE」にサテライト代表が出演
岸和田サテライト代表の藤田和史先生と、ゼミ生の中西さんが出演
(2021年1月26日放送) youtube動画配信中
http://web.wakayama-u.ac.jp/kishiwada/post_517.html
〇3Dモデリングソフト「Blender」の操作を0から学べる1,400ページの解説書が
無償公開
和歌山大学システム工学部の床井浩平准教授の取り組みが
窓の杜で紹介されました。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1302036.html
〇「青少年のための科学の祭典 - 2020おもしろ科学まつり - 和歌山大会」の
「和歌山おもしろ科学大賞」投稿動画コンテストで金賞を受賞
和歌山大学大学院システム工学研究科の北中浩之さん
http://www.wakayama-u.ac.jp/news/2021012900070/
〇わだい浪切サロン 次回は3月17日です
〇次期学部長候補者(経済学部・観光学部)について
http://www.wakayama-u.ac.jp/news/2021012700014/
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
3.情報募集中
〇同好会、同期会、ゼミ、クラブをメールニュースで紹介、宣伝しませんか?
原稿は sanoyoko535@nifty.com 佐野まで。
○本部・大阪支部以外の情報はこちらでチェックください。
フェイスブックです。誰でもご覧いただけます。
https://www.facebook.com/kourokai/
会員限定のフェイスブックです。参加申請が必要です。
https://www.facebook.com/groups/kourokai/
本部ニュースの登録です。
https://submitmail.jp/FrontReaders/add/5460
編集人:柏木俊樹(大21)、佐野陽子(大42)
柑芦会大阪支部 < osaka@kourokai.com >
メルマガ解除はこちら→https://submitmail.jp/FrontReaders/mail_edit/5460/1
登録内容変更はこちら→https://submitmail.jp/FrontReaders/mail_edit/5460/2
内容変更などはこのメールにも返信でお知らせいただければ幸いです。
(引っ越ししました、メール変更しましたなど概要だけで結構です)
○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○
目次
1. 経済講演会
2. お知らせ
3. 情報募集中
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
1. 第31回経済講演会
日時:2月27日(土)13:15~15:15
講師:和歌山大学学長 伊東千尋氏
演題:『和歌山大学の現況と今後の展望』(仮題)
Zoomミーティングで開催
Zoom接続テスト有
参加費:無料
参加可能人数:80名まで(先着順)
できる限り早めにお申し込みください。(現在50名申込)
詳細は下記へ
http://kourokai.blog3.fc2.com/blog-entry-1462.html
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
2.お知らせ
〇大阪支部・事務局体制
由井・夫馬が週2日ずつ交代勤務を実施しております。
http://www.kourokai.com/osaka/
〇人生塾・・コロナ禍により、当分再開予定はありません。
趣味の会は会により活動状況が違いますのでお問い合わせください。
大学から
〇和大生が見つけた、わかやま産品の魅力
https://food-distr.pref.wakayama.jp/athome/wadai/
〇2020年度企画展(3)
「泉州 岸和田の宗教文化―高僧伝と寺社縁起―」について
会期:1月21日(木)~2月22日(月)
※新型コロナウィルス感染拡大状況によっては、会期等変更の可能性。
会場:紀州経済史文化史研究所展示室(西5号館3階)
http://www.wakayama-u.ac.jp/kisyuken/news/2021011900019/
〇2020年度特別展「助左衛門家五代記―高橋家と木ノ本村―」の動画が
公式YouTubeチャンネルにて公開されました
http://www.wakayama-u.ac.jp/news/2021012500034/
〇インターネットテレビ「岸和田TV MODE」にサテライト代表が出演
岸和田サテライト代表の藤田和史先生と、ゼミ生の中西さんが出演
(2021年1月26日放送) youtube動画配信中
http://web.wakayama-u.ac.jp/kishiwada/post_517.html
〇3Dモデリングソフト「Blender」の操作を0から学べる1,400ページの解説書が
無償公開
和歌山大学システム工学部の床井浩平准教授の取り組みが
窓の杜で紹介されました。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1302036.html
〇「青少年のための科学の祭典 - 2020おもしろ科学まつり - 和歌山大会」の
「和歌山おもしろ科学大賞」投稿動画コンテストで金賞を受賞
和歌山大学大学院システム工学研究科の北中浩之さん
http://www.wakayama-u.ac.jp/news/2021012900070/
〇わだい浪切サロン 次回は3月17日です
〇次期学部長候補者(経済学部・観光学部)について
http://www.wakayama-u.ac.jp/news/2021012700014/
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
3.情報募集中
〇同好会、同期会、ゼミ、クラブをメールニュースで紹介、宣伝しませんか?
原稿は sanoyoko535@nifty.com 佐野まで。
○本部・大阪支部以外の情報はこちらでチェックください。
フェイスブックです。誰でもご覧いただけます。
https://www.facebook.com/kourokai/
会員限定のフェイスブックです。参加申請が必要です。
https://www.facebook.com/groups/kourokai/
本部ニュースの登録です。
https://submitmail.jp/FrontReaders/add/5460
編集人:柏木俊樹(大21)、佐野陽子(大42)
柑芦会大阪支部 < osaka@kourokai.com >
メルマガ解除はこちら→https://submitmail.jp/FrontReaders/mail_edit/5460/1
登録内容変更はこちら→https://submitmail.jp/FrontReaders/mail_edit/5460/2
内容変更などはこのメールにも返信でお知らせいただければ幸いです。
(引っ越ししました、メール変更しましたなど概要だけで結構です)