fc2ブログ
中堅中小企業のM&A仲介(ハッピーM&A)のことならおまかせください! 小柴学司(大39期)    株式会社山本進重郎商店のホームページです。 山本 進三(経済学部 産業工学科 39期)    大和紙料㈱ 機密書類の溶解処理からリサイクルへ、古紙のリサイクル。環境に優しく 矢倉 義弘(大6)       階層別社員研修 積極的相互依存で経営者・リーダーの人材育成をサポート! 菓 英一(このみ)経済46期

和大俳句同人『芦火』に入りませんか 

和大俳句同人『芦火』に入りませんか   
さわやかな秋本番の筈ですが、コロナ禍の日常で心身ともにスキっとしない毎日をお過ごしかもしれません。
 和大卒業生の俳句愛好グループで作る「芦火」から入会のお誘いです。
 夏井いつきさんの指導で芸能人たちが俳句の腕を競うテレビ番組『プレバト』を楽しんでいる方も多いと思います。そうなのです!俳句って難しい理屈はいらないのです。どんな競技、学問にもあるいくつかの決まり・ルールがありますが、俳句にもそれはあります。十七音の中で感じたことを表現する、季節を感じさせる言葉・『季語』を入れる、基本はそれだけです。俳句は作者が思う以上のことを、読み手が感じることもあり、新しい発見があります。
和大俳句同人「芦火」を構成する人たちも、最初はみんなそこから始まりました。
日本語の持つ美しい表現、意味は次第に身に付くものなので焦ってはいません。
60年以上前の大先輩方が、卒業後も集まって俳句の会を開いたことが「芦火」のスタートでした。今は遠くに住んでいる方も月一回の句会を郵便やメールを使って行なっています。2年に一回みんなが顔合わせできるようにしています。
現在20名で会を運営していますが、会の若返りという課題を抱えています。
誰でも始まりは初心者です。いきなり入会にはチョットと思われる方には、基本の個人勉強をメールですることも可能です。お俳句について、『芦火』についてお尋ねになりたい方は、遠慮なく下記へご連絡ください。
お待ちしています。
       芦火  編集者  山下 勝 (大14期)  096-382-4767
           同人   穂永 千秋(大17期)  090-9887-2513
                  mail suishin2010@dream.ocn.ne.jp
            々   平林 義康(大20期)  090-8525-7293

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール
このページをお気に入りに登録


kourokai

  • Author:kourokai
  • 柑芦会大阪支部ブログへようこそ!
メールフォーム

こちらからお願いいたします。↓↓↓

http://www.kourokai.com/fm/

最近の記事
カテゴリー
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログ内検索
リンク

おすすめ商品