和大生のカフェ「With」大盛況!
「わかやまヒューマンカレッジ・アフターの会」(和大生有志の会;責任者:足立基浩准教授)が取り組むカフェ「With」が大変話題になっています。
この企画は、一昨年(2005年)から「わかやまの底力・市民提案実施事業」の一環として、期間限定のオープンカフェの運営などを行ってきました。
本年はぶらくり丁内の旧靴店舗を借り受け「店舗型カフェ」を初めてオープンしました。9月29日から来年(08年)1月27日までの、毎週金、土、日曜に営業しています。地元名産のしらすと紀州梅を使った「しらすご飯」などのメニューは好評です。
また、イベント会場として、バンド演奏、フラメンコダンス、小学生のハンドベル演奏など、更に2階はギャラリーとして、市民の写真、絵画等の作品の発表の場を提供し、ぶらくり丁の賑わいに貢献しています。
特筆すべきは、この企画はビジネスプラン「レンタルコミュニテイカフェ」として、関西ニュービジネス協議会主催の2007年度「学生ニュービジネスプレゼン府県別対抗戦」で優勝の栄を飾っています。
柑芦会員の皆様は、一度是非お訪ねください。
カフェ「With」の詳細は以下にアクセスしてください。
http://cafede.michikusa.jp/
(文責 松本健)






この企画は、一昨年(2005年)から「わかやまの底力・市民提案実施事業」の一環として、期間限定のオープンカフェの運営などを行ってきました。
本年はぶらくり丁内の旧靴店舗を借り受け「店舗型カフェ」を初めてオープンしました。9月29日から来年(08年)1月27日までの、毎週金、土、日曜に営業しています。地元名産のしらすと紀州梅を使った「しらすご飯」などのメニューは好評です。
また、イベント会場として、バンド演奏、フラメンコダンス、小学生のハンドベル演奏など、更に2階はギャラリーとして、市民の写真、絵画等の作品の発表の場を提供し、ぶらくり丁の賑わいに貢献しています。
特筆すべきは、この企画はビジネスプラン「レンタルコミュニテイカフェ」として、関西ニュービジネス協議会主催の2007年度「学生ニュービジネスプレゼン府県別対抗戦」で優勝の栄を飾っています。
柑芦会員の皆様は、一度是非お訪ねください。
カフェ「With」の詳細は以下にアクセスしてください。
http://cafede.michikusa.jp/
(文責 松本健)