5月度ビジネス人生塾『テレワークに適した人材と環境』のご案内
平成24年4月9日
柑芦会会員各位
人生塾実行委員長 浦 義弘
ビジネス人生塾長 小柴学司
5月度ビジネス人生塾のご案内
『テレワークに適した人材と環境』
拝啓、陽春の候、会員の皆様にはますますご健勝のことと存じます。
今回は、 小野信寛(旧姓・大井)さん(院32期)にテレワークについてお話しいただきます。
このテーマは、以前、社会保険労務士の武田かおりさんにもお話いただきましたが
小野さんの大学院時代の担当教授である小島先生の研究テーマでもあります。
IT化が進んだ現代では、ますます在宅勤務が進むと思われますので、この機会に
皆様にもテレワークについて、知って欲しいと思います。
ぜひ皆様のご参加をお待ちしております。
敬具
記
1、日時:5月10日(木)18:30~20:30
2、場所:柑芦会大阪支部会館 06-6941-4986
地下鉄谷町線 谷町4丁目下車、7号出口すぐ
ロイヤルタワー 大阪谷町 207号
(玄関で「207」、「呼び出し」を押してください)
3、テーマ:『テレワークに適した人材と環境』
4、講師 :小野信寛(旧姓・大井)さん
和歌山大学大学院経済学研究科(32期)
小島研究室でテレワークに出会う。
平成11年3月修了
その後、日本システムディベロップメント(NSD)、大和実業、
アグレックス、シンワオックスに勤務。
現在、家業経営
5、 講義の内容
・「テレワーク」って何?
・私とテレワークの出会い
・テレワークに適した人材と環境
6、進め方 18:30-19:30 講義
19:30-21:00 食事をはさんで、質疑応答、懇談、
7、会費 1,500円(お弁当、ドリンク付)
8、申し込み、問い合わせ
*TEL06-6941-4986
FAX06-6947-7925 大阪支部事務局まで
*E-mailの場合は下記に名前を記入、osaka@kourokai.com 宛に申し込んでください。
参加氏名 : ( 期)
以上