平成24年11月度研究わくわく人生塾「日本企業における予算管理の現状と課題」のご案内
平成24年10月15日
柑芦会会員各位
人生塾実行委員長 小柴学司
研究わくわく人生塾長 渡邊 豊
平成24年11月度「研究わくわく人生塾」のご案内
テーマ「日本企業における予算管理の現状と課題」
秋冷の候、そろそろ読書やスポーツに最適な季節になってきました。
皆様方には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
11月度は、経済学部ビジネスマネジメント学科の妹尾 剛好(せのお たけよし)先生に
お願いいたしました。先生の専門は管理会計で、戦略的業績管理システムについて、マネジャー
の心理や行動という個人への影響を中心に研究しているとのことです。
ビジネスマンなら必ず関わる「予算管理」の実態に迫る興味深い内容です。経理部門ばかりでなく
営業の方々にも役立つお話が伺えることと思います。
会員各位には、最新調査による分析結果の披露です。皆様との意見交換も楽しみにされております
のでご多忙とは思いますが、現役ビジネスマンの方々の多くのご参加をお待ちしております。
記
1、日時 11月6日(火)18時30分から21時
2、場所 柑芦会大阪支部会館 06-6941-4986
地下鉄谷町線谷町4丁目下車、7号出口すぐ
ロイヤルタワー大阪谷町 207号
(玄関で「207」、「呼出」を押してください)
3、講師 妹尾 剛好(せのお たけよし) ビジネスマネジメント学科講師
慶應義塾大学大学院後期博士課程 単位取得退学
商学修士(早稲田大学)
吉田栄介・福島一矩・妹尾剛好共著『日本的管理会計の探究』中央経済社、2012年
4、内容 18:30-19:40
郵送質問票調査の結果に基づき、日本企業における予算管理の実態を明らかにするとともに、
海外の研究の比較を通じ、今後の課題を検討する。
19:45-21:00 食事をはさんで、質疑応答、懇談、交流
5、会費 1,500円(お弁当、ドリンク付)
6、申し込み、問い合わせ
*TEL06-6941-4986
FAX06-6947-7925 大阪支部事務局まで
*E-mailの場合は下記に名前を記入、osaka@kourokai.com あて、申し込んでください。
参加氏名 : ( 期)
以上