昭和17年発刊の「励行寮二十年史」
支部長、幹事長各位
本部情報として会員の方にお知らせいただきたいと思います。
昨日(5月12日本部受け取りの書類に、大学12期の嶋山友晴様から一冊の本が届きました。
ご自宅の掃除をしていて発見されたとのこと、昭和17年発刊の「励行寮二十年史」です。
嶋山様からは、ご自身で保管するより柑芦会で役立ててほしいとの意向でした。
本はA5版で20ミリの厚さ、紙質は変色は進んでいるもののまだ装丁もしっかりしており、
大切に保管されていたものと思われます。
和歌山高商時代の先輩の学生生活が偲ばれる貴重な資料ですので、青柳会長と相談の上、
大学資料室にて保管いただくことといたしました。
嶋山様には大変貴重な資料をご寄贈いただき柑芦会としてお礼の手紙を差し上げました。
会員の皆様のおうちにも、もしかしたらこのような貴重な資料が眠っているかもしれませんね?
もしそうした資料を発見された場合、本部事務局へご連絡ください。
事務局 穂永



本部情報として会員の方にお知らせいただきたいと思います。
昨日(5月12日本部受け取りの書類に、大学12期の嶋山友晴様から一冊の本が届きました。
ご自宅の掃除をしていて発見されたとのこと、昭和17年発刊の「励行寮二十年史」です。
嶋山様からは、ご自身で保管するより柑芦会で役立ててほしいとの意向でした。
本はA5版で20ミリの厚さ、紙質は変色は進んでいるもののまだ装丁もしっかりしており、
大切に保管されていたものと思われます。
和歌山高商時代の先輩の学生生活が偲ばれる貴重な資料ですので、青柳会長と相談の上、
大学資料室にて保管いただくことといたしました。
嶋山様には大変貴重な資料をご寄贈いただき柑芦会としてお礼の手紙を差し上げました。
会員の皆様のおうちにも、もしかしたらこのような貴重な資料が眠っているかもしれませんね?
もしそうした資料を発見された場合、本部事務局へご連絡ください。
事務局 穂永


